今日の便利なひとこと英語は…
「Never mind.」です。
(ネヴァ マーイン)![](http://pds.exblog.jp/pds/1/skype/emoticon/emoticon-0117-talking.gif)
意味は、「気にせんとって」「やっぱりいいわ」
「もうええわ」です。![](http://pds.exblog.jp/pds/1/skype/emoticon/emoticon-0125-mmm.gif)
例えば、友達に何か話しかけたとします。
周りの音がうるさかったりして、友達がよく聞こえないことが
ありますよね。![](http://pds.exblog.jp/pds/1/skype/emoticon/emoticon-0144-nod.gif)
すると、その友達は「何て?」(What did you say?)とか
(Sorry?)とか聞き返してくれます。
なので、もう一度同じことをくり返して伝えます。
でも周りがうるさいもんだから、やっぱり伝わりません。![](http://pds.exblog.jp/pds/1/skype/emoticon/emoticon-0124-worried.gif)
しかも伝えようとしている話が大した内容でなければ
「Never mind!」です。![](http://pds.exblog.jp/pds/1/skype/emoticon/emoticon-0100-smile.gif)
これに「It’s not important.」(どうでもいいことやから!)とか
付け加えると、なお良しですね。
上記のように自分が使う分にはいいのですが、言われると少し凹む場合もあるのが
この「Never mind.」です。![](http://pds.exblog.jp/pds/1/skype/emoticon/emoticon-0107-sweating.gif)
例えば、新しく出来た外国人のお友達と英語で会話を楽しんでいる時…
相手が言ったことがよくわからなかったら、聞き返しますよね?
「Sorry?」(何て?)
するとお友達はもう一度同じ事を言ってくれますよね。
でもやっぱりわからない!!!![](http://pds.exblog.jp/pds/1/skype/emoticon/emoticon-0101-sadsmile.gif)
ちょっと焦り出します。
でも勇気を出して、もう一度聞き返します。
「I’m sorry. Can you repeat that?」
ここで、お友達は同じことを3回目、繰り返します。
でもやっぱり聞き取れない!!!![](http://pds.exblog.jp/pds/1/skype/emoticon/emoticon-0141-whew.gif)
また繰り返し言わせるのは申し訳ないけど、あわよくばもう一度
言ってくれないかなぁ、と期待を抱いて…
「I’m really sorry. I don’t underdtand.」
するとお友達が苦笑いで「Never mind.」![](http://pds.exblog.jp/pds/1/skype/emoticon/emoticon-0156-rain.gif)
大多数の私たち日本人は凹んでしまうと思います。![](http://pds.exblog.jp/pds/1/skype/emoticon/emoticon-0153-brokenheart.gif)
『英語がんばってるのに、やっぱり理解できない』と…。
でもその「Never mind.」を(もうええわ!)と捉えず
(気にしないでね)と捉えましょう!![](http://pds.exblog.jp/pds/1/skype/emoticon/emoticon-0100-smile.gif)
そして笑顔で「OK!」と返事をして、スカッと忘れて、次の話題を楽しみましょう!
気にしたら負け!Never mind!!!ですよ~。![](http://pds.exblog.jp/pds/1/skype/emoticon/emoticon-0102-bigsmile.gif)
京都・英会話のタロステイ![](http://pds.exblog.jp/pds/1/skype/emoticon/emoticon-0165-muscle.gif)
電話:075-352-5412
IP電話:05010039749
Eメール: info@tarostay.com
京都市下京区上平野町451
インターナショナルアカデミービル 3F
(地下鉄烏丸五条の駅から歩いてすぐ。烏丸通りの一本東を南へ約20メートル。)